人間の能力は
人間の能力には見える部分と、見えない部分とがあります。
見える部分はいわゆる、技術や経験、知識など見えていて変わりやすい部分です。
見えない部分は、人間性や性格、価値観や姿勢など内に秘めているもので
変化もしづらい分です。
この見えている部分と、見えていない部分があわさり
行動となり、成果となっていきます。

Road Groupの育成方針
一般的には育成は変わりやすい、スキルの部分を中心にやっていきます。
ですが、Road Groupでは
技術ももちろんですが、特に人格を司る部分にこだわってやっていきます。
変化しづらい部分ですが、徹底的に向き合って人の育成にこだわっていきます。
姿勢、動機、価値観、考え方、態度、心構え、意識
人間性、性格、資質
これらが人の行動や習慣を形成するので
そこを変える/育む/高める事で人間として器が大きくなり
強い土台が作られる。
土台を大きくすることで、そのあとに習得していく技術の幅も大きくなる。
技術の幅が広がれば、行動も様々な成果が出せるようになる。
結果として