酒巻 実佳
23卒で入社、営業からはじまり Road Groupの人事として活躍する 酒巻さんにインタビュー!

学生時代に力をいれたこと
部活動です!
中学校の頃はバレーボール部に所属し、高校ではダンス部に所属していました。
私自身が負けず嫌いという性格もあり、とにかく友達にも自分にも負けないよう部活動に毎日取り組んでいたのが私の学生時代です。
中学・高校ともに初心者で入部しながらも、誰よりも練習する、誰よりも努力するというところを一番意識していました。
中学校の頃は途中から先輩の試合に出場させてもらえたり、高校ではダンスリーダーにも選出されました。
中学までは周りの努力の温度感がかなり違ったため、一緒に頑張ろうよ!というスタンスはほとんどなく、自分が努力した分だけ結果がついてくるのは当たり前だし、選ばれるのが当たり前だとも思っていました。
ですが高校に上がりダンス部は、毎年全国大会に出場するほどの強豪校だったため、そんな気持ちでは最後の大会で1位をとることはできないということを部活動を通して学び、かなり私自身の考え方が変わりました。
自分一人だけが努力したところで、到底チームとして勝つことはできません。
だからこそ、周りに声をかけて一緒に練習をしたり、出来ていない子上手くいっていない子には自分からアドバイスをしていきました。
「私が上手く行かない時に一緒になって練習してくれてありがとう」と言われたことを今でも嬉しく覚えています。
私は部活動を通して、努力することの大切さ、またそれを継続することの大切さ、自分一人ではなくチームとして戦っていること、最後まで諦めない気持ちを学ぶことが出来ました。
なのでこれからの業務においても、生かしていきたいと思っています。
就活の際に重視していたこと
学生時代の時のように毎日刺激をうけ、向上心を持って働ける環境があるか、です。
何も考えずに仕事をしても楽しくないだろうし、
頑張ろうと思えなかったらやる気が出ないからです。
私自身、正直にお話をすると就活当初内定をもらえればいいや・一安心だなと思っていました。
なので自分が将来何になりたいか?どうなっていたら幸せか?を考え、じゃあ自分にはどんな企業が合っているんだろう?とそこまで考えられていませんでした。
ですが今新卒生に対して説明会や面談を行っていて本当に思うのは、「内定をゴールにする」ということは勿体無いということです。
内定をゴールにしたところで、入社してからのミスマッチや、本当にここで良いのかな?と本気で取り組めなかったりもすると思います。
だからこそ今就活をしている方には、自分はどうなることが理想か?どうなっていたら幸せなのか?をしっかり考え、人生をより良くするための選択を探してみてください。
入社の決め手は?
この人たちと一緒に働きたい!と純粋に思ったからです。
結局どんな環境で働くか、何をするかよりも、この人たちとだから!と思う会社に興味を持つし、入社してからも楽しいと思います。
私は特に、部活動のような目標に向かってがむしゃらに!という熱すぎるくらいの会社の方が、やりがいを持って働けます。
ゴールもなく、目的地もなく、ただただ言われたことだけをやる自分では何にもなれません。
自分の人生一度きり、せっかくならワクワクして仕事がしたいし、色んな事に挑戦させてくれるチャンスやきっかけを与えてくれるような選択をとるべきだと思いました。
私はこの会社で特別なものは何もない自分から、自分の手で夢を掴み、多くの人にとっての「希望の道」を示せるようになっていきたいと思っています。
RGHの良さはどんなところ?
一人一人目的・目標があって、会社としての目的・目標もあって、それに向かって全力で取り組める環境があるところです!
うまくいかないことがあっても、上司との距離が近いからこそ自分のために時間を割いてくれるし、一緒に考えてくれます。
何が原因でこうなっているのか?これからどうしていくことがベストなのか?そのためにはどのような手段をとるべきなのか?という細かい部分まで教えてくれます。
ただ、結果が出ない時だからといって、自分たちに時間を割いてくれることは当たり前ではありません。だからこそ感謝したいと思うし、今度は自分が後輩・部下に時間を作って一緒に考えてあげられるような人になりたいと思っています。
また、入社の決め手のところでも書いたように、色んな経験ができる会社でたくさんのチャンスやきっかけが溢れている場所です。
それを掴むも掴まないも自分自身の努力次第ですが、ちゃんとやっている人に対して正当な評価をしてくれるのがもう一つの良さだと思っています。
先輩や同期はどんな人が多いですか?
エネルギーのある人が多いイメージです!
仕事を人生と捉えているからこそ、日々の業務に対して皆本気です。
よく先輩Crewや上司の方とお話をさせて頂くことがありますが、今までの仕事に置いて失敗してきたお話とかもよく聞きます。
普通自分の過去の失敗なんて人に話したくないこともあると思いますが、
赤裸々に色んなことを共有してくれます。
だからこそちゃんとイメージできるし、よくなるためのアドバイスをちゃんと教えてくれます。
入社して嬉しかった経験をおしえてください!
営業において、「酒巻さんだから契約するよ」「丁寧に説明してくれて嬉しかった」など、私だからとお客様に言ってもらえたことです!
元々営業にプラスのイメージがあったかと言われるとそこまでなかったですが、
今となってはものすごく楽しいです。
最初は苦手意識があった営業ですが、
やってみると意外と楽しいし自分スキルもかなり上がります。
営業をするにも、何のお仕事をするにも「私だから」という人の魅力は本当に大事だし、今後も意識していきたいと思っています。
入社してから成長を感じた瞬間
自分自身のマインド・考え方・スキル・知識、などなど一年前と比べ圧倒的に良くなっているのと、増えてきていると実感していることです。
まだまだ未熟ではありますが、着々と理想に近づいている気がするし、以前よりも人に伝えられる情報量・知識量が変わりました。
どれもこれも、私自身たくさんの経験をさせて頂いたからだと思っています。
また、何か新しいことを任せてもらえる時です。
抜擢されるということは、何かしら期待を持って頂けていると思っているし、任せてみようかなと思ってもらえることは一つの成長だと思っています。
この会社で学んだことは業務のことだけでなく、人としてどうあるべきかなど人格面についても教えていただいて、捉え方・感じ方・人としての在り方も磨かれたと思っています。
そして今後はその学びを後輩・部下・新卒生に伝えていき、良い人生「人格✖️生活」を皆んなで叶えていきたいと思っています。

▼他Crewのインタビューはこちら!▼
ぜひチェックしてみてください!